4歳のこどもにオンライン英会話をさせることは不安ですか?
オンラインかそれとも施設か?心配する声を耳にします。
こどもオンラインの年齢制限。
オンライン英会話スクール | 年齢制限 | 講師 |
【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)】 | 4歳~ | イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、南アフリカ |
DMM | 3歳~ | フィリピン、アメリカ、イギリス、セルビア、日本等 117か国以上 |
QQENGLISH![]() | 3歳~ | フィリンピン |
ネイティブキャンプ | 3歳~ | イギリス、アメリカ、カナダ、フィリピン、セルビア、ボスニア、日本等 120か国以上 |
クラウティ | 制限なし | フィリンピン |
リップルキッズパーク | 3歳~ | フィリンピン |
実体験として4歳であれば問題ないと思ってます。
この記事では4歳のこどもがオンライン英会話を受ける上でのメリットデメリットをご紹介します。
Contents
4歳でもオンライン英会話は無理ではない。
オンライン英会話をどこで受けても大きな差はないです。しかし、25分間パソコンの前でじっとすることが大変です。
施設に行けば立ったり、踊ったり、おもちゃを使ったりと飽きないように工夫してくれます。
保育園や幼稚園のイメージと一緒で友達もできたりします。そう考えると、施設に通わせたほうがよさそうですがオンラインならではのメリットも多いようです。
こどもオンライン英会話メリット
- 送り迎えがいらない
- 継続する費用の差
- 親も一緒に学べる
- 時間の調整がきく
- 考える力がつく
オンラインでも先生が飽きさせない工夫をしてくれるので心配しなくても大丈夫です。
ハマってくれれば継続していくので長い目で見たときの経済面は施設に通わせるより断然抑えられます。
結局のところ継続することで効果がでるので続いたときのことも考えるのが得策です。
お金に余裕がある人はリアル施設でいいかと思います。
各スクールで7~8日間の無料体験ができるので7日間でこどもが続きそうかどうか判断してみてはいかがですか?
こどもオンライン英会話デメリット
- 誘惑がたくさんある
- 毎回予約をしないといけない
- 友達ができない
- すぐ飽きてしまうリスク
- セッティングをしないといけない
- フィリピン人講師の発音の懸念
家でオンラインをするときに25分間座って集中させることは難しいです。
当分はお父さんやお母さんが一緒に英会話をしてあげる必要です。
毎回予約をしないといけないスクールもあるので「毎週この時間」と決めてレッスン後に予約をとることになります。
フィリピン人講師の英語レベルはネイティブと変わらないですがこと発音に関して言えばネイティブのほうがよいでしょう。
こどもにきれいな発音を習得させたいならキャンブリーなどのネイティブオンリーのオンライン英会話をおすすめします。
経済面でしんどいですがネイティブにこだわるほうが後々後悔しません。
こどもにはいいものを受けさせてやりたい親心です。
4歳のこどもオンライン英会話まとめ
好きなことだからもっとしたくなるのは大人でも子供でも共通です。
英語を嫌いにだけならないように親御さんがサポートしてあげましょう。
今日のまとめ
- 4歳でもオンライン英会話は可能
- 友達と楽しくやるならリアル施設
- 継続していくなら経済面でオンライン
- 発音が大事と思うならキャンブリー1本
子供は真似っこの天才です。くやしいですがネイティブが言ったことをそのまま真似するので発音もびっくりするくらいきれいです。
乳幼児期は聞き取ることができる周波数が幅広く、大きくなるにつれて聞こえる周波数の幅が狭まると言われています。
日本語は周波数の低い言語で、英語は周波数が高い言語であることから、大きくなって日本語の周波数に慣れてしまい聞き取れなくなります。
英語が話せる時代、お子さんに早くから英会話をさせ自分のなりたかったペラペラの夢を子供に実現させましょう。
-
-
レアジョブが経済的にやさしい
英会話が長期になるなら低価格の「レアジョブ」がおすすめ。キャンブリーやBizmateは経済面が心配する声も Contents1 感想①発音がきれいなフィリンピン講師2 感想②Daily News Ar ...
続きを見る