英字新聞

英字新聞を徹底比較★購読料とジャパンタイムズAlphaの効果とは?

英字新聞を読む

英字新聞は英語学習に効果的です。

しかし、やみくもに読んでも効果は薄いです...

英字新聞を読む前にこの本を手に取ってみてほしいです。

英字新聞を使った学習法が丁寧に書かれてあります。

多読に興味がある方はこちらの記事

英字新聞学習の効果は?

newspaper

英字新聞を読むだけで、スピーキングも含めた4技能が向上します。

英字新聞は自然な表現が多く質のいい例文を覚えることができます。

知識が身につき、同時に「フォーマルな英語」も自然に学べます。

リーディングへの慣れ単語力は確実に上がっていくでしょう。

リーディングはすべての土台になっているのでとても重要です。

リーディングが弱いと他の技能の足を引っ張ることになるので気を付けたいところです。

しかし、英字新聞は続かない!続かない理由は2つあります。

  1. 成長が感じられずに不安になる
  2. 通常の英字新聞はおもしろくない

1.成長が感じられず不安になる

英語学習は成長が目に見えない分、”自分の勉強方は正しいのか?” ”もっといい方法があるのでは?” と不安になります。

リーディング力をあげようとすると時間がかかります。

このリーディング力をあげるために大量の文字を読むことが求められるからです。

定期的な試験を受けることも自分の実力を知る上で必要になってきます。

このストイックな習慣化ができない限り成長より不安が先に襲ってきます

2.通常の英字新聞はおもしろくない

通常の英字新聞は正直おもしろくありません。どれだけモチベーションが高くても挫折する可能性があります。

なぜなら、英字新聞には背景知識がないものが多いからです。

背景知識とは自分がその分野について少しでも知っていることです。

例えば、わたしにとってNASAについて全く興味がなく日本語でも全くついていけません。

”宇宙”ということだけ知っていますが...

これは人それぞれですが、知らないことは理解しにくいということです。

だから、読んでいるときの時間を忘れさせることが重要なのです。

その英字新聞がジャパンタイムズのalphaなんです。

コストパフォーマンスがいい楽しい英字新聞

ニュースで学ぶ、生きた英語。「The Japan Times Alpha」

【比較】おすすめの英字新聞の5社

ここで通常の英字新聞と比較してみましょう。

ロイター通信社以外は無料のまま見ようとすると制限がかかります。

おすすめの英字新聞5つ

  • The Japan News(旧The Daily Yomiuri)
  • The Japan Times
  • The Japan times alpha  ★おすすめの英語学習に最適な新聞★
  • Reuters
  • Nikkei Asia (旧Nikkei Asia reviewer)

★コストパフォーマンスがいい英字新聞★

ニュースで学ぶ、生きた英語。「The Japan Times Alpha」

各英字新聞の購読料は?

各新聞社紙購読料(月極)購読料(1部)デジタル版年間
The Japan News(旧The Daily Yomiuri)3,665円150円
The Japan Times / The New York Times5,660円260円15ドル(1カ月)149ドル
Japan times alpha ジャパンタイムズアルファ1,250円(※3カ月3,750)320円256円(1週間)
Reuters ロイタ-無料
Nikkei Asia (旧Nikkei Asia reviewer)17.99 ドル
比較表

The Japan News(旧The Daily Yomiuri)の紙新聞は3,665円(税込)と1ヶ月あたりにすると割安。

ブラウザ版だとPremium以外は普通に読めます。premiumを読むには紙の英字新聞を定期購読してサインインする必要があります。

1日あたりすると約122円と新聞にしてはダントツで安い。

alpha の長期講読割引

・3ヵ月(13回):3,750円
・6ヵ月(26回):7,500円
・12ヵ月(52回):15,000円

※一部売りは320円

★ぜったいおススメ 知らないと損する英字新聞★

ニュースで学ぶ、生きた英語。「The Japan Times Alpha」

受験も英検もTOEICもあらゆる試験問題も英字新聞からでていることが多い。

The Japan Times

ダントツで一番多く使われています。

この20年で700問ほど出ているのです!

大学によって偏りはありますがそれでも圧倒的に多く採用されています

特に上智大学の出典に多く使われています!

https://www.takeda.tv/hodogaya/blog/post-225686/

英字新聞アプリReuters ロイター通信社

reuters
アプリも上手に使えば無料で読める

※無料で読めますがガチ英語なのである程度リーディング力が必要です。

無料で制限なしに英文が読めます。海外の内容なので興味がなければ続かないのが難点。

英字新聞Nikkei Asia :旧Nikkei Asia reviewer

Nikkei-Asia

アジアに焦点をあてた英字新聞でアジアの情勢も詳しくなれます。

無料サブスクリプションが1か月。更新日までにサブスクを解除すれば無料に。

【まとめ 】英字新聞の効果について

最後に英字新聞読むテクニックをご紹介します。

  • 目的が英語の勉強なら値段で選んでOK
  • 紙の定期購読だと毎日読めずに挫折するので注意
  • タブレットの英字新聞だと疲れるが画面が大きいとまだマシ
  • 英字新聞はリーディング力がつくまではAlphaに頼る

★alphaの値段をチェックしてみる★

ニュースで学ぶ、生きた英語。「The Japan Times Alpha」

英字新聞を学習ではなく情報を得ようとすると長くつづきます。

最後に英字新聞のおすすめのYoutuberのご紹介。

きっと英字新聞のみで学習してみたくなるはず!

【リーディングがいかに大事かわかる動画】

おすすめ英字新聞Youtube①

ニュースで学ぶ、生きた英語。「The Japan Times Alpha」

ぜひ英字新聞を習慣化しましょう

要チェック
newspaper
【合わせてよみたい】リーディングを英会話しながら向上させる??

たくさんリーディングできていますか? 疲れていたり、教材が面白くなかったりモチベーションがなかなか上がりませんか? なかなかむずかしいですよね。わかります。 そんな時は英字新聞のThe Japan T ...

続きを見る


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おしん

オンライン英語講師。 英語学習とブライダルに関する情報を発信。 ジャンルはブライダル、TOEIC 、英検、英会話。知って得する情報をお届けしてます。

-英字新聞
-