デイリーニュースアーティクルで得るもの
- リーディング学習が続く
- リーディング力がつく
リーディングの勉強法は大量の文字を読むことですが、時間をかけて単語力つけていくことが必要です。
でも単語を覚えるって大変ですよね?
そこで英会話中にデイリーニュースアーティクルを取り入れることでリーディングを飛躍的にあげることが可能です。
私もこの方法で英検準1級に合格することができました。

オンライン英会話なら「レアジョブ」と「ネイティブキャンプ」のどちらでもよいですが、レッスン内容は必ずデイリーニュースアーティクルのレッスンを受けることをおすすめします。
私も通常のレッスンを選択していましたが、ある日先生に「デイリーニュースアーティクルをしたほうがいい!」と言われてをそれ以来ずっと続けています。
「Daily New Article」は無料ポッドキャストでもありますが英会話のほうが良いです。
オンライン英会話レアジョブの教材

- 流暢さ
- 表現の幅
- 単語力
- リーディング力
上記が一緒に向上します。
デイリーニュースアーティクルはリスニング、単語、リーディングと同時に学習できます。
英会話とDaily News Articleはこちら。
Contents
レアジョブ:デイリーニュースアーティクルのメリット

レアジョブ英会話で勉強するほうがメリットがあります。
申し込んだメリット
- Unlocking Word Meanings
- 英会話で記憶に定着
- 表現の幅が広がる
- 世間の話題を常にキャッチできる
- 英会話を継続しよう
単語はUnlocking Word Meaningsで確認

「Unlocking Word Meanings」は記事にでてくる単語です。

これだけでも単語力はかなりついてきます。
単語と記事と一緒に覚えていきます。
意味は英語を英語で理解するのでリーディングスピードがあがります。
英英辞書のほうが微妙な違いがわかると言われています。
英英辞典のほうがいい理由3つ
- 英語脳をつくれる
- 微妙な意味のニュアンスがわかる
- 難しい日本語訳より簡単な

英会話で単語やフレーズを記憶に定着させる。

リーディングとスピーキングを同時に学習するほうが効率的です。

単語を忘れない方法は自分の感情を動かすことです。
考えたことや、言えなくて詰まったりしたことは意識しなくても覚えてるものです。
そして忘れないものになります。
「Daily News Article」で表現の幅が広がる

「Daily News Article」は表現の幅が広がります。
なぜなら、会話するために自分の考えを持つようになるからです。

ネタはないと話せません。
芸人のスピーチでも事前にテストしているらしです。矢野兵頭の兵藤さんも仰ってました。
知らないことは母国語でも話せないです。
日頃から「自分だったら」と考えるクセをつける→自分の意見をストックする→英会話で答え合わせをする。
この繰り返しが英語上達のプロセスです。
スピーキングはスポーツと同じです。話さないと話せなくなります。
100%話せれば100%聴けます。
100%聞けても80%しか話せません。
つまりスピーキングの向上こそがミソです。
「英語が話せる」の定義が曖昧ですがスピーキングに力を入れるのは本当におすすめです。
リーディングは声に出して読むことです。
ウィークリーニュースアーティクルで英語力UP

「Daily News Article」レアジョブレベルは7です。
少し難しいと感じる方はレアジョブの教材には「Weekly News Article」という教材もあります。
レベルも4~6です。
レベル7は”詳細な説明ができ、会議に難なく参加できます。”
会議に難なくのレベルが微妙ですが、自分の思ったことを相手に伝えれば、挑戦できるレベルです。
単語も若干易しめの教材になっています。

自分の答え何内容はうすくても問題ありません。
英語をどれだけ話せるかより「日頃の出来ごとに対してどう思っているか」が重要になってきます。
常にネタを持っておくことが大切です。

少しづつニュースに対して自分の意見を英語で発言できるようになってきます。
まとめ:「Daily News Article」の予習、復習で英語力は必ずUPする

今回は英会話で「Daily News Article」の教材をつかったら?の記事でした。
「Daily News Article」を日課にすると流暢性、理解度、表現の幅が以前と比べると格段に上がっていることが実感できます。
- リーディングは英会話で教材を取り上げる
- 難しければWeekly News Articleをつかう
- 無料ポッドキャストより有料レアジョブ。