リーディング

【時間のムダ?】英文解釈の技術は必要なのか?メリット・デメリットを徹底解説

おしん

オンライン英語講師。 TOEIC800点 、英検準1級2024年新形式合格者

読者の悩み

  • リーディングを向上させるためには「英文解釈」が必要なの?
  • 構文を勉強してこなかったけど今からでも遅くないの?
おしん

このようなお悩みにお答えします。

結論、SVOCなどのスラッシュリーディングを勉強しなくても単語と多読でリーディング力はつきます。

しかし、日本人である以上 学んだほうが図のようにリーディング力があがっていきます。

あとから伸びる曲線
後から伸びるリーディング力

英文解釈は小難しいので中途半端な構文の習得では逆に読解に時間をかけます。

わたしは英検準1級は英文解釈に頼らずに合格できました。

英検準1級
おしん

えーとこれがM(修飾語)でこれがOだいから....めんどくさかったから学びませんでした。

しかし、完璧に文章を理解していたわけでなく...なのでちょっと勉強を開始しました。

感想として構文の勉強をすればリーディングがすこし楽になりはじめました。

苦労はしますが、構文解釈がある一定のレベルになればリーディング力がつきはじめます。

単語力はあるのに読めていなケースもあります。

そもそも英文読解、英文解釈って何?

悩む人
構文ってなんだ?

英文解釈とは、英語の文章を品詞や節などの文構造を意識・把握しながら、意味のかたまりごとに前から順に処理していく作業のことです。

オンライン家庭教師PEACEさんより

「英文解釈」と「英文読解」は全く同じ意味だと考えてもOKです。

ちなみにネイティブにはこの感覚は全くないらしいです。

そして構文解釈の本は恐ろしいほど小難しいです。

英語にも数学のような公式があってS(主語)、V(動詞)、O(目的語)C(補語)、M(修飾語)

型にはめて理解していくということです。

でも型を覚えさえすれば、膨大なフレーズの反復練習の暗記にたよらずに終わりが見えるということなんです!!

英文読解、英文解釈ってそもそもいるの?

英文解釈っているのいらないの?
英文解釈って学ぶ価値あるの?

「じゃあ構文?てやつをしてみよう!」と思ったらうれしいですが、参考書選びを絶対に間違えないでください。

むずかしい本を選んだら絶対に2度と「やりたくない!」となります。

日本の英語教育で英語が嫌いになる理由はここにあります。

ほとんどの人がこのSVOCでつまずきます。

では、つまずかない参考書があるのか?というとあります!

私のようにフレーズだけ覚えてしまって構文をしてこなかった人はこちらの参考書をおすすめします。

おしん

私も学ぶ順番を間違えていろいろ読みあさりましたが全く意味がわかりませんでした。

すごく偉い先生が書いたので私には難しすぎたということです。とってもすばらしい本です。

楽しく英文をたくさん読む方法は英字新聞アルファをおすすめします。

<毎日英字新聞読んでリーディングに強くなりたい方はアルファがおすすめ>

ニュースで学ぶ、生きた英語。「The Japan Times Alpha」

英文読解、英文解釈と単語学習は同時におこなう

構文をマスターしても、むずかしい単語の習得や大量の長文を読む作業が必要になってきます。

推測でわからない単語が多いと処理しけれなくなりますので単語の暗記は必須になります。

あと、例文暗唱をすることでチャンク(かたまり)もコロケーション(単語と単語の相性)も自然に覚えることができます。

例文暗唱とは単語本などについている例文を見ずにスラスラ言えるよに練習する方法です。

まとめ:英文読解、英文解釈の必要性

最後までご精読ありがとうございました。

英文解釈を学ぶ上の注意点をまとめました。

  • 英文読解は肘井学先生の読解ための英文法が面白いほどわかる本必修編から学ぶ。
  • 単語や熟語、例文暗唱は構文を覚えたとしてもひきつづき勉強するが必要がある。
  • フレーズの反復練習と多読だけだと頭うちにあう。
  • リーディングが楽になる。

いままで構文をしてこなかった人からすると学ぶしんどさはめっちゃわかります。

でも、どこかでブレークスルーがあるのであきらめずに学んでみてください。

構文はいらなくても多読は必要ということは忘れずに!

<毎日英字新聞読んでリーディングに強くなりたい方はアルファがおすすめ>

ニュースで学ぶ、生きた英語。「The Japan Times Alpha」

得れるものはかなり大きいです。これは間違いないです。

要チェック
今話題の人気英文法とは?

文法書はどれがいいかなあ... 話題のキク英文法を買おうかな? キク英文法は自分のレベルにあった英文法書なのか? 他の英文法書と何が違うのか疑問に思ったかたも多いのではないでしょうか? Content ...

続きを見る

-リーディング
-, ,