日頃から本を読んでいると知識が増えて成長している気分になります。
だが一方で財布からお金は確実に減っていってます。

特に英語の参考書って高いと思いませんか?
例えばTOEICテスト対策に下記の参考書は買うのではないでしょうか?
- 公式問題集 1冊3,300円
- 金のフレーズ 1冊1,000円
- でる1000問 1冊2,500円
上記3冊に加え「TOEIC TEST 特急シリーズリスニング」もついでに1,000円。
TOEIC試験料が約8,000円としてTOTAL15,800円ぐらいになりますね。
リクルートのスタディサプリ ENGLISHを携帯のアプリまでしたらまあまあな金額までいくでしょう。

この記事ではお金を抑えて参考書を購入できる方法をご紹介いたします。
と言ってもとても簡単です。
答えは「Amazonで新品買ってなるはやで学習しメルカリで売ることを繰り返す」です。
本を売るときはメルカリ。
この繰り返しで参考書はかなり節約できます。
売れないというリスクもありますが人気参考書であればほとんど売れます。

あなたが所有しておきたいという気持ちにならなければです。
メルカリの参考記事はこちらをご覧ください。
この記事でわかること
- Amazonで買ってきれいに使ってメルカリ売れば節約できる
メルカリを使って中古品でも気にせずに購入すべし
メルカリは新品、中古と本を買う場所に最適なプラットホームです。
新品と変わらない美品もたくさん出品されているので日頃の英語参考書をメルカリで購入するだけでも
節約になります。自分が狙っている参考書に”いいね”をして動向を気にしつつ
購入前には「書き込み」などないか必ず確認しましょう。
「書き込み」だらけの参考書もあるので価格が「安すすぎる」場合は疑うようにしましょう。
中古品といっても書き込みなどされてないきれいな参考書は多かったりします。
他人が触ったものは”絶対にイヤ”でなければ積極的に中古品にこだわるべきです。
価格はもちろん新古品も多く出品されています。
Amazonで買ってきれいに使ってきれいに売る
Amazonで買ってメルカリで売ればほとんどのお金が戻ってきます。
現在メルカリで”TOEIC”と検索してみると人気参考書は値下がりがありません。
特に新形式の「TOEIC公式問題集」は普通に売れており「TOEIC公式問題集8」は定価3,300円ですが
2,850円前後でメルカリで売買されてます。
使い方に気をつけて「Amazon」で購入し勉強しメルカリで8割ほどの

価格で売ることができるので節約しながら学習できます。
参考書を高く売れる条件
- シリーズが新しい
- SNSやYoutubeで取り上げられる人気の参考書
- 帯を無くしていない。
- 書き込みをしていない
- シミなどつけていない
購入した後に上記の条件を満たしていれば問題なくメルカリで売れます。
新品で購入することになるので購入時だけお金が必要になります。
メルカリ貯金がたまってきたらメルペイスマート払いから食費を払ったりして「売上金」を賢く使いましょう。
買った参考書を飲み物などこぼしてしまわないようにだけ気をつけましょう。

参考書貧乏にならないためのまとめ
- Amazonで人気参考書を購入する
- メルカリで8割ほど(周りと揃えて)で参考書を売る
- SNSやYoutubeで常に人気の参考書をウォッチする
以上、これらを繰り返し行うだけで参考書代は節約できます。
それでは長く勉強をつづけましょう。
-
-
この一冊だけで本当に話せる!
文法書はどれがいいかなあ... 話題のキク英文法を買おうかな? キク英文法は自分のレベルにあった英文法書なのか? 他の英文法書と何が違うのか疑問に思ったかたも多いのではないでしょうか? いまだに人気も ...
続きを見る