TOEIC

【参考書】新TOEICTESTパート3.4特急実力養成ドリルはリスニング爆上の秘訣

この記事でわかること

  • リスニングの点数の上げ方を知りたい。
  • シャドーイングは効果があるか疑問
  • 参考書貧乏になりそう...

リスニングの点数をあげるためにシャドーイングをしても点数が上がらないケースは多いです。

おしん

私はリスニングパートで満点近くまでとることができました。

この記事では【新TOEICTEST パート3・4特急実力養成ドリル】の効果的な使い方をご紹介をします。

最後まで読んでみてください。

おしん

リスニングの点数を上げたい方におすすめの教材です。

TOEICのリスニング点数
TOEICリスニングは99%の正解

特急実力養成ドリルは問題形式に慣れるのに最適

  • PART3と4用のトークが20個づつ
  • 会話・トークにTOEIC形式の4択問題が3つ

合計120問でPART3と4の問題のパターンに慣れることができます。

PART3と4を先読みするしないより文章をしっかり聞くことが重要です。

「TOEICは聞ければ解ける。読めれば解ける」を忘れないようにしましょう。

そのためにも音源を聞き取れる練習を特急シリーズで何回もしてみてください。

先読みの記事はこちらをごらんください。

特急実力養成ドリルで音読トレーニング

アプリの音源を使い音読する習慣をつけることで劇的にリスニング力が上がります。

英語の基礎力を高めるトレーニングをせずに模擬問題ばかり解いていても

いいスコアは望めないと著者の神崎正哉先生もおっしゃっています。

それでは英語力を高めるために何をすればよいのか?

1.英語の音を聞く

2.音源の真似をして声に出す

3.それを何度も繰り返して英文を覚える

新TOEICTESTパート3.4特急実力養成ドリル

例文暗唱こそが英語学習というぐらい声に出して例文を読むことは非常に効果的です。

おしん

文章を暗記して言えるぐらいまでするとリスニングをストレスなく聞けるようになります。

特急実力養成ドリルはオーバーラッピングに最適

オーバーラッピングとはスクリプトをみながら声にだして読む方法です。

音声の速度を遅くして確実に意味をつかみながら音読します。

2回目は通常で調整して練習します。

この繰り返しで正確な音が聞き取れます。

リスニングは音が理解できても意味が理解できないこともあります。

これは言葉ではなく英語の音だけ聞き取れるというこです。

リスニングで意味が入ってこない人はこの記事をごらんください。

特急実力養成ドリルはシャドーイングにも使える

英語系Youtuberのmayuさんも絶賛しているシャドーイング

シャドーイングとは音声の後を追いかけていく練習です。影=(シャドー)

シャドーイングは全世界の英語学習者に取り入れらてる学習法で毎日やればリスニング力、スピーキング力は向上します。

ただ、やってみると15分するのもやっとで継続するのが難しいのです。

そこでアプリなどを使ってシャドーイングをすると割と継続しやすくなります。

私はTOEICの勉強もかねてスタサプを使用していました。

スタディサプリEnglish ビジネス英会話

特急実力養成ドリルのまとめ

オーバーラッピングやシャドーイングなどの能動的な練習でスコアが変わってきます。

問題で「なんとなくこれかなあ」の感覚は日頃から英語を浴びて口から出した量で掴むことができます。

特急シリーズは、これから英語長文の勉強を本格的に始めたい方におすすめの一冊です。

社会人、大学生も使える内容です。

要チェック
英文法が完璧に!?しかもペラペラに?

文法書はどれがいいかなあ... 話題のキク英文法を買おうかな? キク英文法は自分のレベルにあった英文法書なのか? 他の英文法書と何が違うのか疑問に思ったかたも多いのではないでしょうか? いまだに人気も ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おしん

オンライン英語講師。 英語学習とブライダルに関する情報を発信。 ジャンルはブライダル、TOEIC 、英検、英会話。知って得する情報をお届けしてます。

-TOEIC
-