この記事の内容
- ブライダル用語の英語フレーズ
- 文化の違いを受け入れる
「今年こそは!」と思いながらもなかなか英語を勉強する時間をつくれない。
昔は英会話してたんだけとなぁ...とよく耳にします。
英会話はスポーツと同じでやってないと残念ながらできなくなります。
しかし、一概に英語力がさび付いたわけではありません。
専門外分野であれば昔の地点でも話せない可能性はあったわけです。


ブライダル用語の引き出しがないだけです。
逆に言えば引き出しを作ってしまえばいいのです。
まずはブライダル用語と海外ウェディングの文化を理解することです。
最低限必要なブライダル用語と海外ウェディングをこの記事でご紹介します。
Contents
ブライダル用語を英語のフレーズで覚えよう
いつも日本語で話しているブライダル用語がサッとでてくるだけで意思疎通が可能です。
※特に約款の時は役に立ちます。
打ち合わせ | meeting |
挙式 | wedding ceremony |
披露宴 | reception |
受付 | front desk , front reception |
待合 | waiting space |
約款 | Terms&Condition、又はAgreement |
契約 | Contract |
支払い方法 | Payment method |
請求書 | invoice |
クレジットカード 又はキャッシュ | Credit card or Cash |
署名 | Signature |
最終確定日 | Fixed date |
ご結婚式の7日前 | 7 days prior to wedding date |
口座 | bank account |
~にお振込 | transfer money to ~ |
振込手数料 | Back charge |
指定の | designated |
内金 | deposit |
キャンセル料 | Cancel charge |
見積もり | estimate |
キャプテン | usher , Captain |
牧師先生(プロテスタント教会の) | pastor |
聖歌隊 | Church choir(チャーチクワイヤー) |
人前式 | non-religious wedding |
ブーケ、ブートニア | bouquet, boutonniere |
前撮り | pre-shooting |
進行 | program |
お色直し | change costumes |
衛星管理 | hygiene Control |
装飾 | decoration |
衣装 | attire, dress, tuxedo |
音響、照明、映像 | Audio 、lights、Visual |
持ち込み | carry-in |
司会者 | MC |
英語と日本語が話せる司会者 | bilingual MC |
祝電 | Congratulatory Message |
引出物 | Wedding gifts , Favor |
損害賠償 | Compensation for damage |
公序良俗に反する | be against public policy |
禁止事項 | prohibited matter |
暴力団 | gang |
迷惑行為 | annoying behavior |
外国人ゲストに手こずるポイント
外国人のお客様は「約束を守ってくれるか心配」とよく聞きます。
もめるポイントは持ち込み料金です。
文化のちがう外国人が持込料に対して五万円や十万円もかかることに理解を示してくれません。
ウェディングの価格の相場が海外と日本では違いすぎます。
When in Rome, do as the Romans do(郷に入っては郷に従え)と言うかどうかは会場責任者の判断に任せましょう。
新規、打ち合わせプランナーが使える英語フレーズ
単語の次はフレーズも覚えましょう。
成約、約款時
- 100,000 yen of the deposit will be necesseary for saving the date.
- The deposit Could be paied by credit card or in Cash.
- We refrain from any carry-in items such as flower, Audio, costumes.
- Payment will be done by remitting to the designated bank account until 8 days prior to your wedding date
- Our meetings will be held at 4 times
- When will you be available for your dress-fitting appointment?
- We will have a special offer if you decide today.
-
-
オンラインをはじめるなら比較から
オンライン英会話は誰でも簡単にはじめられます。 どのオンライン英会話も初月半額や7日間の無料キャンペーンが特徴です。 Contents1 1位ネイティブオンリー・オンライン英会話キャンブリー2 2位 ...
続きを見る
海外ウェディングと日本のウェディングの違いを知らないと成約できない
外国人が結婚式でよく見かけるのはファーストミートとファーストダンスです。
日本人が結婚式で手紙を読むぐらい普通のことです。

ブライズルーム数の兼ね合いで断ったり即答できないようでは他の会場で決まってしまいます。
ファーストミートとは、振り向くと最愛の人がウェディングドレスを着ているというサプライズです。

サプライズは外国人にとっていつも欠かせないものです。
ファーストミートやファーストダンスをしたい気持ちを理解しておくと成約率UPしやすくなります。
ファーストダンスとは
欧米のファーストダンスとは宴前に新郎と新婦がみんなの前で踊る余興です。
父や母や兄弟など参加型に発展することもあります。
日本ではゲストが踊りますが外国では自分たちが踊ります。
ダンスのタイミングは入場後すぐが多いです。
踊るスペースもはじめから確保する必要があるし料理の出すタイミングもあったりと連携がなにかと大変なので
事前準備をしっかりしておくのが得策です。
外国人と新規や打ち合わせがスムーズにいくまとめ
- ブライダル用語を覚える
- フレーズで英語を覚える
- 異文化を理解して柔軟に対応しておく
英語を使って外国人カップルも幸せにしてあげてください。
-
-
外国人でも焦らないプランナー
ブライダルフェアの予約が入り詳細をよくみると新郎さんが外国人かぁ… まだ片方だけが外国人であればなんとかなるが両方外国人だと「無理ゲー」になりますよね… あきらめるのはまだ早いです! この記事は「外国 ...
続きを見る